挿し木、種まきから、今。

先月から、だいぶいろいろな植物が増えました。

 

剪定して丈を詰めたクレマチス

凄い勢いで新しい芽が伸びてます。

f:id:himatch:20180602164936j:image

切り落としたら、そのすぐ手前の葉の脇から

ふたつの芽がでるのね。

だから、ボリュームが出る。

この調子だと、支柱が小さいかもしれません。

 

剪定で切ったり、もらった枝を挿したのが、

こちら。

f:id:himatch:20180602165230j:image

紫陽花、バラ、アザレア、クレマチスです。

ここはすごく陽当たりが良いので、温室内で

少し薄日になるくらいがちょうど良さそう。

乾かないように、腰水につけてます。

 

アザレアは、他に水にもつけてあるのですが

そちらはどうやらダメのようです。

こちらのは若い芽ではなく、新芽が出た硬い枝を

赤玉土に挿しました。

今のところ、新しい葉も変色せずにいます。

 

紫陽花は、いただいた花の枝を挿しました。

小さい芽があるような、ないような、な状態です。

 

一番ついてほしい、バラ。

葉が落ちたものが、いくつかありますが

変化なしもいくつか。

茎だけの枝から、葉が出てきましたが

まだ成功とは限りません。

もうしばらく、油断せずに見守ります。

 

クレマチスは、すでに一つ、ダメになりました。

どうしても、風などでくるくるしてしまうので

期待の大きい方を、風に当たらない奥におきました。

でも、クレマチスは強いですね!

きっと、どれかは生き延びるでしょう。

 

この子たち、次の山はいつ腰水からあげるかが、

ポイントになると思います。

 

f:id:himatch:20180602170447j:image

温室下段のバラ、ブーゲンビリアと、

先週蒔いたタネたちです。

すでにセンニチコウが発芽したので

部屋から出しました。

他のものは、まったく変化なしです。

こちらも、乾かないように腰水で。

でも、トイレットペーパーの芯を使ってるので

どうしても水の蒸発が多く、気をつけないと

すぐ水切れしてしまいそうです。

 

さて、朝顔ですが、今日はこんな感じです。

f:id:himatch:20180602170854j:image

6つ発芽…と思いきや、実はもう一つ

双葉がないのがあるんです。

虫に食べられたか、なんだか分かりませんが

茎だけ伸びてるのです。

本葉が出てくれば、育ちそうですが

出てくるでしょうか…心配。

 

他にもありますが、今日はここまでにします。

 

私のお気に入りのバラを、散る前に

玄関に飾りました。

金魚草と一緒です。

f:id:himatch:20180602171235j:image

少し、緑が欲しいね。